所属団体


所属団体


ホーム店長日記チコリーの色
店長日記
チコリーの色
2012年11月27日
野菜をはじめ、花や木、草など植物は何でも大好きです。

日々の生育過程を楽しんだり、花や葉の形を楽しんだり、香りを楽しんだり、花や葉が枝茎にどう付いているのかというようなことを楽しんだり、幹や茎に入る模様を楽しんだり、葉脈を楽しんだり、、と楽しみ方は尽きません。
中でも植物の放つ、自然の色を見るというのも、私にとって大きな楽しみの一つでもあります。

自然が作りだす色は本当に不思議。じっと見ていると吸い込まれていくような気がする時もあります。
絵の具の色ではそうそう感じませんが、ずっと心に残る忘れられない色に出会うこともあります。

昨日、お客様から
「今年のチコリーは今までの中で最高の出来だよ、いい感じに丸まりだして、色も艶も出始めた」と嬉しいお電話いただきました。

寒さの中で色づいていく、チコリーの色もじつに素敵!
同じ品種のものでも、色付き加減が異なったり、珍しい色が出たりと唯一無二。
イタリアの市場などでは、とびきり素敵な色が出たチコリーには高値が付き、お店の一番目立つ場所にディスプレーされて買い手を待ちます★
皆さんの畑でも、そんな素晴らしいチコリー、そろそろ収穫が始まる頃でしょうか?
この冬、心に残るそんな色に出会えればいいですね♪
今年も残すところあと一ヵ月、寒さに負けず毎日楽しくやっていきましょう!!


【2011年11月イタリア-モデナ・アルビネッリ市場で見たカステルフランコ系チコリー】
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス