ロベリア
キキョウ科 一年草
●種まき9〜10月(3〜4月)
●花期 5〜7月
●草丈10〜20cm
【種まき】
冷涼な気候を好み,日当たり,水はけが良く有機質に富んだ肥沃な土に直蒔きか,育苗ポット蒔きにします.小さな種で取り扱いに注意し覆土はせず,発芽までの約1週間水やりは霧吹きかポット底から浸します.梅雨時の高温多湿を嫌い管理が難しく秋蒔きが一般的です.(寒冷地は春に蒔きます)
【植え付け】
間引きを重ね,健全育苗に努め本葉が5〜6枚に育った頃根土ごと丁寧に株間15cm位に有機肥料と一緒に植え込み3月下旬〜4月に定植をします.開花が一段落した6月頃切り戻しわき芽を育てると秋に再び開花し宿根化する事もあります.蝶々のようなかわいい花を長く.賑やかに咲かせ花壇の縁どりや,コンテナでの寄せ植え,ハンギングバスケットに最適です.寒さにはやや弱く,地植えの場合はシート等で霜から守ります.水やりは表面が乾いたらしっかりとやる
■生産地 イタリア 内容量 0.15g