エンドウマメ・Penelope【2270】
エレガントな11cm長もある細長いサヤに、8-9粒のマメが入ります。
草丈85cm程度で、支柱は立てても、立てなくても栽培できます。
サヤは硬くて食べられません。食べる時には、サヤからマメを外して、マメだけを頂きます。
このほっそりとスレンダーなサヤは、お皿に盛りつけた時に、何とも優美な雰囲気を漂わせます。
マメは噛むと、じゅわ〜っと甘い汁が口中に広がります。
プレートに、サヤの口を開けて、マメを見せた状態で盛り付けたりするような、春の季節感漂わせるデコレーションにぜひおすすめの品種です!
萎ちょう病(レース1、レース2)とうどんこ病に抵抗性があります。
◆種まき:3-4月(寒冷地)/10-11月(一般地)
◆収穫:種まき後、約59日(春まきの場合)
◆粒数:約100粒
◆発芽率:96%